就職活動のいろいろなカタチ

一言で言えば「就活」。ですが、深いんです。

新卒と中途で異なるアプローチ方法

新卒と中途ではアプローチが違うことをご存知でしょうか。

そこを押さえておかなければ、転職時に足止めをくらってしまうため、きちんと認識することが大事です。

そこで今回は、新卒と中途のアプローチで異なる部分を詳しく書いていきたいと思います。


新卒は、全く働いたことがないもしくはアルバイト等のみで職務経験が少ない状態の人をいいます。

一方、中途は既に職場での経験がある人のことを指します。

そのため、中途採用の募集で企業側は、「働きたい」という熱意よりも即戦力を求める傾向にあります。

中途で内定をもらいたいのなら、自分の強みとなるスキルをよく理解し、その職場で活かせるポイントを考えましょう。

一度自分の経歴を書き出すなどして、スキルを棚卸しするとよいでしょう。


新卒の場合、学生時代で学んだことや身につけたスキルを強調することが大切です。

一方、中途は職務経験から得たスキルや知識をしっかりと伝えることが重要になります。

自分が以前の職場でどんな活躍をしたのか、どんな成果を出したのかを、なるべく数字等のデータを使って具体的に伝えるのが理想です。

とにかく、面接の質問で戸惑わないためには、自分を知ることが大切になってきます。

自分の強みや価値観、キャリアの方向性を把握し、ブレない軸をつくりましょう。

自己分析は成功への第一歩になります。


面接の場では、新卒はまだ仕事の現実を知らないため、無知な部分も多少大目に見てもらえますが、中途はそれなりの社会経験があるため、そうはいきません。

中途の面接では、ビジネスマナー、言葉遣い、身だしなみなどに十分に注意を払うことが大事です。


上記のように、新卒と中途それぞれに適切なアプローチがあります。

自分の武器となるスキルを知るべく自己分析をし、企業側が求める人材を考えた上で、就職・転職活動に望みましょう。